20:29:06
見よ!この芸能プロ所属モデルの、素人じゃない感満載の、絶世長身巨乳美女!

モデルの仕事中
見よ!この芸能プロ所属モデルの、素人じゃない感満載の、絶世長身巨乳美女!

モデルの仕事中
見よ!この芸能プロ所属モデルの、素人じゃない感満載の、絶世長身巨乳美女!

見よ!この芸能プロ所属モデルの、素人じゃない感満載の、絶世長身美女!
コロナの中、他人との、特に人混みの接触は、なるべく気を付けながら、
用事で、ヨドバシカメラに行った帰りに、17時頃、オーラに輝く、長身絶世美女がいたので、
横浜西口の、外でナンパして、食い付きが良く、話が弾み、
彼女の方から「どっかに入って話します?」と言ってくれて、
地下街の喫茶店で、二人でアイスレモンティー頼んで、色々会話で盛り上がっって、
生活に困ってると言っていたので、貧乏人の僕タンなりに、多少の援助の話もして、
僕タンの名刺も渡すと、グーグル検索もして「へ~!面白い!」とも感銘を受けてくれて、
ライン交換もして、彼女の画像も送ってもらい、
お約束の、色々口説いて、結局は付き合って、得意の即日の、ホテルにも誘ったが、
最初は彼女が「今日は、20時から用事があるから、エッチは明日以降なら」と言っていたし、
彼女は、精神疾患があるから、急に気が変わる癖があると言ってたが、
ホテルを押して、何だかんだ、結局即日ホテルにも、行く事にもなったのだが、
心の中で『やったぜー!ラッキー!シメシメ!』と、鼻の下伸ばしながら、
ホテルに向かってると、その最中に、地下街の時点で、
いきなり「やっぱり今日は辞めとくわ!それは良くない気がしてきたわ」と、そのまま帰ってしまったのだーー!(泣)ガックリ!
急に気が変わる、精神疾患があると言ってたから、そう言う持病持ちなら、仕方ないが、
こんな上玉の、チョメパコ目の前にして、ドタキャン程、蛇の生殺しで、悔しいことはなし!ちっくしょー!
幾ら世界一モテモテの僕タンも、勿論人間なので、振られる事や、この様な事もあり、百戦練磨じゃないので、仕方ない!
幾ら、50歳以降、複数の占いで、人生史上トップの幸運運勢だからって、勿論人間なので、上手く行かないこともあるしね!
あー!悲しや悲しや「女心と、秋の空」(笑)
また、連絡が来る事に、期待しよう!
2020/03/31
19:11:58
19:41:12
2020/03/30
17:39:45
2020/03/29
18:52:23
18:18:54

ニューアルバムジャケットパッケージ
角松敏生関連フェイスブック
3月26日 23:56 ·
『REBIRTH 2』 収録楽曲解説・その1
SNS 否定派(笑)の角松敏生です。本人投稿でございます。
世の中、世界が、大変なことになっております。皆様のご無事をお祈りいたします。
全世界レベルですので「何をか言わんや」であります。
憂き世をしばし忘れて音楽話を。
前回の書き込みで、ライナーから抜粋しましたように、本作は過去の不出来さに対して落とし前をつけると同時に、当時にはなかった、現在の歌唱スキルをもってして、過去の作品に「もう一度花を持たせる」という企画であり、またそうすることによって過去に対して感謝をする作品でもあるわけです。
しかし、実を言いますと、音楽自体、つまりバックトラックに関しましては、1985年作品「GOLD DIGGE」以降の作品は歴史的価値も含めて「やり直す」必要は感じていません。やり直したいのは「歌」だけであります。
しかし、ライブのMC等々でしばしば申し上げている通り、その貴重なアナログマルチテープ音源は前事務所の権利でありまして、前事務所の管理下に置いて倉庫の奥深く、いずれは朽ち果てるのを待つばかりで保管されております。今年こそはなんとか、現在海外在住の前事務所社長に掛け合い、これらの価値の貴重さをご理解いただき、アナログマルチテープ音源のデジタルアーカイブ並びに、リミックス、再音源化への懇願をしたいと思っています。「GOLD DIGGER」「TOUCH AND GO」「BEFORE THE DAYLIGHT」「REASONS FOR THOUSAND LOVERS」「ALL IS VANITY」「あるがままに」「君をこえる日」の歌唱再録音及びリミックスを制作するのが夢であります。
とはいえ、今のスキルで、トラックそのものをリアレンジする作業も非常に面白く、『REBIRTH 1』でご披露した作品は賛否両論ありましたが、私的には「オリジナルを超えた」と、思っています。まぁ、これは作者の意見。聴く側は、お好きな価値をお持ちくださって結構です。でも、私は『REBIRTH 1』が、大好きです。過去ではなく、現在に生きる自分の証であります。
さて、この『REBIRTH2』でありますが、本作のほとんどは近年のライブにて披露しました過去作品の「ライブリメイクバージョン」のスタジオ録音盤というものでありまして、1とはまた違ったアプローチであります。近年の私のライブをご覧になられている方々におかれましては「おお!ライブで聴いたあれだ!」という、高揚感を味わっていただけるものと思います。過去の焼き直しというよりも、最近の記憶の共有また、その先へ続く近未来へのお楽しみ、みたいなテーマでもあります。
そのようなお楽しみの仕方をしていただければ、本作を「なるほどな」と、ご理解いただけるかと思います。
“I CAN GIVE YOU MY LOVE”
まず冒頭を飾るのは言わずと知れた(笑)「BEFORE THE DAYLIGHT」からの定番曲であります。日本がバブルに向かう頃、私はNYに部屋を持っておりまして、曲創り、ライブは日本で、レコーディングはアメリカで、という形が定着した頃です。その前の作品、「TOUCH AND GO」にて、それまでの経験をひとまず活かし切れた燃え尽き症候群の自分を超えるために発案したのが、自分のプロデュースではなく、本家本元の米国のプロデューサーに自分自身を解体してもらおうという、つまり「他人に委ねる」という形を再び用いた作品であります。しかし、デビューアルバムやセカンドアルバムの時のような、経験不足の中で行われたセッションとは違い、ある種の確信に基づいた、制作環境創り及びプロデューサー選びが出来たわけで、プロデューサーをプロデュースする、エグゼクティブ・プロデューサーという立ち位置を学んだ時期でもあります。もちろん、コ・プロデューサーである、 ニューヨーク在住のコーディネイターHIRO穂積さんのご助力もあっての作品でありました。そのHIROさんのアイディアで候補に上がった当時勢いのあった複数のプロデューサーに、私のデモを聴いていただき、「ノって」もらった人に依頼するという手法を用いました。この曲にのってくれたのは、知る人ぞ知る、名プロデューサー、鍵盤奏者、フィリップ・セスさん。経歴説明は面倒なので(笑)検索してください。笑っちゃうほど凄い方です。
87年当時、新進気鋭の彼の仕事はすごかったなぁ。僕のデモを活かしながら何倍にもブラッシュアップしてくれました。87年当時はコンピュータープログラミングによる音楽が台頭成熟し始め、パソコン、というものが音楽制作に使用され始めた頃です。私は、世に出始めたマッキントッシュ、というパソコンなるもの(つまり、今でいう、アップルコンピューターのめちゃ初期型ね(笑))を導入してデモ制作を行っていましたが、本場ではどのように制作しているのかを、いち早く見学できて、それを素早く持ち帰り反映できたのはこのレコーディングのおかげでもあります。その経験は中山美穂さんの「CATCH THE NITE」や JADOSEなどのプロデュースワークなどに活かされています。
このフィリップのアレンジのディティールは本作でも脈々と継承されています。本作では1988年発売の12inchリミックスコンピレーション「VOICES FROM THE DAYLIGHT~Gold 12inch Items」収録の“I CAN GIVE YOU MY LOVE”リミックスのオープニングをコラージュしました。
そして本編のアレンジは、まさに近年この曲をライブでご披露するときのアレンジです。特に、昨年末の中野サンプラザにいらっしゃったお客様は盛り上がるのではないでしょうか(笑)
ちなみに、ベースの山内さんがシンセベースに絡むスラップのフレーズは故青木智仁さんがライブ用に編み出したフレーズで、彼に敬意を表し、この曲のライブアレンジにおける不動のフレーズとして、弾き継がれているものであります!
『上記文から、一部抜粋』
「前回の書き込みで、ライナーから抜粋しましたように、本作は過去の不出来さに対して落とし前をつけると同時に、当時にはなかった、現在の歌唱スキルをもってして、過去の作品に「もう一度花を持たせる」という企画であり、またそうすることによって過去に対して感謝をする作品でもあるわけです。
しかし、実を言いますと、音楽自体、つまりバックトラックに関しましては、1985年作品「GOLD DIGGE」以降の作品は歴史的価値も含めて「やり直す」必要は感じていません。やり直したいのは「歌」だけであります。
しかし、ライブのMC等々でしばしば申し上げている通り、その貴重なアナログマルチテープ音源は前事務所の権利でありまして、前事務所の管理下に置いて倉庫の奥深く、いずれは朽ち果てるのを待つばかりで保管されております。今年こそはなんとか、現在海外在住の前事務所社長に掛け合い、これらの価値の貴重さをご理解いただき、アナログマルチテープ音源のデジタルアーカイブ並びに、リミックス、再音源化への懇願をしたいと思っています。「GOLD DIGGER」「TOUCH AND GO」「BEFORE THE DAYLIGHT」「REASONS FOR THOUSAND LOVERS」「ALL IS VANITY」「あるがままに」「君をこえる日」の歌唱再録音及びリミックスを制作するのが夢であります。」
↑
●私と一心同体&運命共同体である角松は、前回のアルバム「東京少年少女」で数曲も、、
相変わらずの、私がブログ記事などで、使ってた文言なども、
相変わらず、参考に拾ってくれてるので、最高傑作なので、
その凍結解凍後アルバムだけは、別扱いだが、
角松曲と言うのは、解凍凍結前の80年代の作品は、世界一の音楽センスで、
角松ファンも、その後の曲よりも、圧倒的に、その当時の曲を支持してるし、
私も特に、その気持ちが強いが、
どうやら当の本人の、角松自体が、その当時の作品に対する思い入れが、全くうちらとは違く、
全て嫌いらしいのだが、その部分だけ、世界一角松ファンの私が、全く理解が出来ずに、
疑問に思っていて、しかも「これだ!」と言う、理由や動機が見付からなく、
私の予測で「もう当時の彼女達との恋心から変化してる」や「時代が違う」や「当時の音楽プロダクションとの権利問題の確執」などを、以前も私のブログなどでも挙げてたが、やっと彼の本音を、聞けて、喉につっかえて、詰まってた物も、取れた気分で、
最高に嬉しかった!そして、角松が、自分の世界一作品の多数を、大事にしてくれてて最高に嬉しかった!
そして、昔の角松曲と言うのは、原曲を越える物はないので、私は、アレンジでイジルのは好きではないのだが、
また角松らしくない、不本意な新曲を作られるよりも、よっぽどましだし(笑)
過去の曲は過去の曲で残し、新たに、アレンジした作品は、それはそれで、楽しめるスキルや柔軟性は持ち合わせてはいる。
奏でてるのは、角松本人なのだから!
さー!我が地元のシマウチの縄張りでの、山下公園神奈川県民ホールでの、角松コンサートの、最高のシチュエーションの、
6月21日には、コロナが吹っ飛んで、中止にならないことを祈る!
2020/03/28
21:12:16
22:37:14
20:14:03
【ピロピロさん枠にての、ピロさんや、ピロリスナーさん達との、
素晴らしい、コメントやり取り。コメント時系列は、下からが順番】
山健(ふ:kenichi1227)
顔写真は、勿論出しませんので!色々、有難うございました!ではまた、よろしくお願いしますね!
32:05 | 19:50:40
山健(ふ:kenichi1227)
仲良く、よろしくお願いしますね!凄く楽しかったです!これらコメント欄を、ブログに載せさせて頂きます!
30:30 | 19:49:05
山健(ふ:kenichi1227)
ピロさん。素敵なピロリスナーさん方々、色々と非常に暖かい、最高に有り難い、最高に嬉しい絶賛コメントを、有難うございますね!そろそろ用事がるので、失礼しますが、これからも続く
29:32 | 19:48:07
山健(ふ:kenichi1227)
勿論今後、是非そうなったら、是非遊びに行きますね!機会あれば、コラボもしましょう!女限定を唄ってますが、ピロさんなら大歓迎!
28:38 | 19:47:13
山健(ふ:kenichi1227)
今後の人生設計も素晴らしい!
26:55 | 19:45:30
山健(ふ:kenichi1227)
土方ですか、素晴らしいじゃないですか!偉いと思います!いつも、自虐ネタも混ぜて、色々な話題豊富だし、配信も凄く楽しいです!
23:52 | 19:42:27
山健(ふ:kenichi1227)
ピロさんは、性格も最高の、イケメンだし、お洒落居酒屋バー社長
21:48 | 19:40:23
山健(ふ:kenichi1227)
たぬき3号さん。その通り、女やチョメパコだけは、世界一大好きです(笑)
18:37 | 19:37:12
たぬき3号(ふ:緑たぬき)
ヤマケンさんは酒タバコやらないから女はやるんだね
17:54 | 19:36:29
たぬき1号(ふ:青たぬき)
ヤマケンさん酒豪そうに見えるwww
17:10 | 19:35:45
山健(ふ:kenichi1227)
ピロさん。とんでもないです!全く、気にしてないので、気にしてないでください!僕は昔から、酒・タバコ・ギャンブル・薬物はやったこない、変わってる、珍しい人間です。
16:35 | 19:35:10
たぬき1号(ふ:青たぬき)
ピロピロさん ギリギリスゥ嫌いだもんね
15:24 | 19:33:59
たぬき3号(ふ:緑たぬき)
ヤマケンさんはキリギすぅーのオフぱこ相手?
15:00 | 19:33:35
たぬき1号(ふ:青たぬき)
ヤマケンさん 乾杯🍻
14:24 | 19:32:59
山健(ふ:kenichi1227)
しょっぱいタクミさん。たぬき一号さん。非常に暖かい、誠に有り難い、最高に嬉しいコメント有難うございます!
13:47 | 19:32:22
たぬき1号(ふ:青たぬき)
ヤマケンの日常配信期待
13:25 | 19:32:00
たぬき1号(ふ:青たぬき)
ヤマケンさん配信して欲しいといつも言ってますピロピロさんが
12:36 | 19:31:11
山健(ふ:kenichi1227)
今の二号は僕でした!葉っぱ間違えました!
12:13 | 19:30:48
しょっぱいタクミ🐾(ふ:tuk1maru)
山根さんは、いつも女性にモテモテです
11:56 | 19:30:31
たぬき2号(ふ:黄たぬき)
ピロさんに言われた通り、今年から配信を増やして行きたいと思います!物真似似てて、最高です!有難うございます!しょっぱいタクミさん。こんばんわ!
11:27 | 19:30:02
たぬき1号(ふ:青たぬき)
女大好きフォフォフォフォ❤️
11:03 | 19:29:38
たぬき1号(ふ:青たぬき)
早く、いつもやってるやんかw
10:33 | 19:29:08
たぬき1号(ふ:青たぬき)
感謝感激
10:02 | 19:28:37
たぬき1号(ふ:青たぬき)
いつもやってるヤマケンさんの真似してよ
9:42 | 19:28:17
山健(ふ:kenichi1227)
メガホンをプレゼントしました。
9:15 | 19:27:50
山健(ふ:kenichi1227)
メガホンをプレゼントしました。
9:12 | 19:27:47
たぬき1号(ふ:青たぬき)
愛羅の話し聞いた
8:44 | 19:27:19
山健(ふ:kenichi1227)
メガホンをプレゼントしました。
8:42 | 19:27:17
山健(ふ:kenichi1227)
メガホンをプレゼントしました。
8:34 | 19:27:09
山健(ふ:kenichi1227)
メガホンをプレゼントしました。
8:31 | 19:27:06
山健(ふ:kenichi1227)
メガホン連続で投げさせて頂きます!
8:12 | 19:26:47
しょっぱいタクミ🐾(ふ:tuk1maru)
4位だ、がんばってるね
8:08 | 19:26:43
山健(ふ:kenichi1227)
了解しました!とんでもないです!気にしないでください!よろしくお願いします!
7:42 | 19:26:17
しょっぱいタクミ🐾(ふ:tuk1maru)
珍しいね、山健さんこんばんわ
6:28 | 19:25:03
しょっぱいタクミ🐾(ふ:tuk1maru)
やー
5:46 | 19:24:21
山健(ふ:kenichi1227)
こんにちわ!この前は、非常に暖かい、非常に暖かい、大変嬉しい、コメント数々、本当に有難うございました。花火を購入してなく、安いメガホンですいません
18:40:19

見よ!この美しさ!我ながら、惚れ惚れする内妻!
自分の十五歳下の、地元が本牧の、元、福富町スナックホステスで、
貢いで尽くしてくれていた、
性格も最高の、巨乳絶世美人のM氏こと進藤真央氏。
背中一面に和彫りの刺青が入っている。現在二号
修羅の青春記の文章にも載っている。
山根プロダクション所属タレント。
彼女の馴れ初めは、彼女が17歳の時に、
出会い、美人ママさん公認で、交際を続けており、
歴代山根ガールズ史上トップクラスに、
僕タンに貢いでくれて、尽くしてくれた彼女であり、
ある日彼女から、結婚をプロポーズされたが、身長168以上でないと
本命婚約者には出来なかった僕タンが、刑務所行きを境に、
1年以上も待たせてしまうのも悪いと思ったのもあり、振ってしまうと、
悲しみのあまり、自殺未遂までしてしまった、
以降長年に渡り、睡眠薬中毒のオーバードーズに苦しめてしまい、
今はやっと、色々な意味で、治ってくれた、
色々な意味で、凄く良い女で、大事な彼女です!
(詳しい詳細は、自伝HP修羅の青春記文章掲載)